オーラルフレイルの早期発見へ

こんにちは、院長の水野です。

今日は、「オーラルフレイル」についてお話しますね。

「フレイル」とは、健康と要介護の中間の状態で、体の衰えだけでなく、閉じこもりや困窮など社会性の低下や認知機能や意欲の低下などを意味しています。

なかでも、口の働きの衰えを「オーラルフレイル」といいます。

歯医者さんで定期的に歯の検診をしていれば、オーラルフレイルの早期発見に繋がり、口の機能を改善するための指導や必要な処置などを受けることができます。

定期的に通っている歯医者さんには、治療経過などの資料が残されています。

かかりつけの歯医者さんをつくり、定期的に通院することでお口の健康を長く保つことができます。

2019年12月12日 | カテゴリー : 予防歯科 | 投稿者 : smile_user

PMTCについて

こんにちわ、院長の水野です。

今日は、PMTCについてお話しますね。

PMTCとは、プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニングの略で、歯科医師や歯科衛生士といった専門家による機械を用いた歯の清掃のことです。

30年ほど前にスウェーデンで始まり、今では世界の先進国で広く行われています。

クリーニングを受けてお口の中を良い状態にして、さらにお家でのお手入れを丁寧にしていただくと、次の定期クリーニングの日まで歯のバランス状態を良好に保つことができます。

クリーニング終了後は歯の表面がつるつるになってお口がさっぱりします。

当院では、年に2~3回程度の定期健診とクリーニングををお勧めしています。

2019年11月14日 | カテゴリー : 予防歯科 | 投稿者 : smile_user

クリーニングとホワイトニングの違い

こんにちわ、院長の水野です。

今日は、「クリーニングとホワイトニングの違い」について、お話しますね。

クリーニングは、普段の歯みがきでは落としきれないプラークや歯石を専門の機材で取り除いてキレイにする処置のことです。
予防効果のほかに歯本来の白さを取り戻す効果も期待できます。

一方ホワイトニングは、歯を削らずに薬剤を使って歯を白くする処置です。

当院では、ホワイトニングジェルを塗布し化学的に白くする、「ホームホワイトニング」という治療方法を提供しています。

安全性に優れた「ティオンホーム」のホワイトニングジェルを取り扱っています。
ホワイトニングジェルに含まれる過酸化尿素には、歯を痛めることなく内部の色素を細かく分解する力があります。

継続的に作用させることによって、より深いところまで分解し、歯を白くすることができます。

当院では、予防歯科の観点から定期的な歯科検診と歯のクリーニングを勧めています。

もし、ホワイトニングに興味がある方は、気軽に聞いてくださいね。

震災時のマウスウォッシュ

こんにちわ、院長の水野です。

先月8日の台風で、関東は停電や破損など甚大な被害がでました。

猛暑の中、停電や断水が続き、体調を崩された方も少なくありませんでした。

当院では、マウスウォッシュのサンプルボトルを配布する際などに、一緒に渡すパンフレットがあります。

そのパンフレットには、災害時の水や食糧と一緒に『マウスウォッシュ』も備えて欲しいことを書いています。

東日本大震災で亡くなられた、およそ1万9000人のうち、3500人は震災関連死で震災後に亡くなられています。

とくに誤嚥性肺炎による死亡が多かったと言われています。

震災時、マウスウォッシュがあれば、清掃効果と保湿効果を同時に得られます。

介護が必要な方には、スポンジブラシなどを用いて、口腔粘膜を拭きとるように使うこともできます。

ご高齢者にとって、口腔ケア用品の備えは水や食糧と同じくらい大切なものです。

また、日頃からかかりつけの歯科をもち、定期的に点検し、口腔内ケアしていれば、数日間ケアができなくても状態はそう悪くはなりません。

災害が起きて過労やストレスがたまり免疫力が落ちると、細菌叢のバランスが崩れて有害細菌の増殖が起こります。

定期的に歯医者さんに通い、口腔ケアをすることがとても大切です。

2019年10月17日 | カテゴリー : 予防歯科 | 投稿者 : smile_user

10月12日、臨時休診のお知らせ

台風19号の影響を考慮して、当初は、臨時で午後の診療のみお休みする予定でしたが、一日お休みさせて頂くことにしました。

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

安全な医療を提供するため、どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

2019年10月12日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : smile_user

寝る前の仕上げみがき

こんにちわ、院長の水野です。

今日は、「寝る前の仕上げみがき」についてお話します。

夜、眠っている間は唾液の分泌が減ります。

唾液が減少するとむし歯菌が繁殖しやすい環境になります。

長時間その状態が続くので食べかすなどが残っていると、すぐにむし歯になってしまいます。

寝る前に仕上げみがきをすることで、食べかすを落とし、むし歯菌を減らすことができれば、長い時間眠ってもむし歯になりにくくなります。

そのため、夜の仕上げみがきは重要です。

また定期的に歯医者さんで、フッ素塗布をすることもむし歯予防に貢献できます。

消費税増税に関するお知らせ

2019年10月1日より消費税および地方消費税にかかる税率が10%へ引き上げられます。

それに伴い、当院での自由診療(保険外診療)の治療費についても2019年11月1日以降のお支払いより税率10%で請求させて頂きます。

10月のお支払い分に関しては、当院でご負担させて頂きます。

ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2019年9月29日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : smile_user

たいへんな台風被害が出ていますね

こんにちわ、院長の水野です。

台風が過ぎ去って3日。
たいへんな被害が出ていますが、皆さんは無事ですか?

当院は、停電や破損被害はありませんでした。

スタッフのみんなが朝早くに家を出てくれたり、技工所からの宅配が間に合わず予約変更をお願いした患者さんが快諾してくださったり。

なんとか診療を行うことができました。

ありがとうございました。

まだ停電の復旧目途が立っていないエリアが多くあるそうです。

早く通常の生活が送れるようになるといいですね。

2019年9月11日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : smile_user

バイオフィルムについて

こんにちは、院長の水野です。

今日は、バイオフィルムについてお話したいと思います。

口の中には、たくさんの細菌が存在しますが、歯周病にかかっている方と、健康な方の歯周病ポケットでは、バイオフィルム内の菌の種類が大きく異なります。

歯周炎にかかっている方のバイオフィルムには歯周病の原因菌が多数を占めています。

健康な歯ぐきを取り戻すためには、これらの菌の数を減らさなければいけません。

バイオフィルムを取り除くには、毎日のお口のケアが重要です。

歯ブラシだけでなく、フロスや歯間ブラシを使って歯垢を取り除きましょう。

また、定期的に歯科医院でクリーニングを行うこともとても効果的です。

2019年8月24日 | カテゴリー : 予防歯科 | 投稿者 : smile_user

口腔ケアと糖尿病について

こんにちは、院長の水野です。

今日明日は台風の後で猛烈な暑さになるそうですね。
どうぞ熱中症にはお気を付けください。

ところで、本日は、口腔ケアと糖尿病についてお話しますね。

糖尿病にかかると、歯周病になりやすくなります。

高血糖によって感染を防御する力が低下し、歯周病原因菌の増殖を制御できなくなってしまいます。

血糖コントロールがうまくできないことが歯周病を悪化させ、重症化しやすくするのです。

逆に、歯周病の治療で歯周組織の慢性炎症が改善するとインスリンの働きが良くなり、HbA1cが低下するという報告もあります。

糖尿病や糖尿病予備軍の方は、是非、定期的に歯科検診と歯のクリーニングを受けてください。

2019年8月17日 | カテゴリー : 予防歯科 | 投稿者 : smile_user