マタニティ歯科へ初診で起こし頂いた患者さまにお渡し致します。
また、パンフレットスタンドにも設置を予定しています。
当院では、デリケートな状態にある妊婦さんの口腔ケアを行っています。
妊婦さんのお口のトラブルはお腹の赤ちゃんの健康に影響してしまうことがあります。妊娠中に1度お口を診せに来てください。
妊婦さんと赤ちゃんの健康につなげましょう!
皆様方にも、四街道スマイル歯科にも、今年も良い年でありますように、心よりお祈り申し上げます。
昨年も、当院は多くの患者さまや医療関係者さまのご理解やご支援により、地域密着型の診療所として使命を全うすることができました。
本当にありがとうございました。
今後とも、医療の安全を心がけ、スタッフ一同、良質な医療を皆様に提供するために頑張ります。
皆様の温かいご支援とご協力をよろしくお願いします。
うっすらですが積雪しましたね。
皆さまの通勤・通学は大丈夫だったでしょうか。
さて、今回は『当院へのアクセス』ページをリニューアルしました^^
詳細地図やサイドメニューのミニマップが綺麗になりました。
駐車場情報や各方面からの道案内情報も追加しています。
合わせて、電話での道案内・駐車場案内を分かりやすくご説明できるよう、研修を行って行きたいと思います^^
地域密着型のやさしい歯医者さん、四街道スマイル歯科では定期的に院内研修を行っております。
成田デンタルから講師をお招きして、院内研修会を実施しました。
おじきなどの基本的な接遇研修をはじめ、
皆さんが日頃の業務で気づいたことなどを話し合いました。
また今回は、スポーツ用マウスガードについて学びました。
マウスガードは口の中の保護装置で、マウスピースとも呼ばれています。
スポーツ用マウスピースは外力から顎と口のまわりへの衝撃をやわらげ、歯の破折や顎の骨折などのケガを防止するもので、脳震盪(のうしんとう)の予防にも効果的です。
よくご質問のある治療内容などは、院内の研修時に繰り返し学習し、スムーズなご案内を目指しています。
こんにちは、四街道の歯医者さん、四街道スマイル歯科です。
キッズルームの床を新しくしました!
絨毯風の素材で、冬もあったかです^^
お子さまに大好評のキッズルームは、いつも清潔な状態を保っています。
床やぬいぐるみは、毎日ファブリーズで除菌!
絵本や漫画本などのブックカバー、本の表面なども定期的にアルコールシートで除菌!
また、アンパンまんやお料理ごっこなどのプラスチック素材のおもちゃは、中性洗剤でキレイに洗っています!
ぬいぐるみは、定期的に洗濯をしたり、新しいものと入れ替えをしています。
新しい仲間が増えているので、チェックしてみてね!
今回は、『子ども泣き予防』を中心に院内研修を行いました。
四街道スマイル歯科では、子どもが笑顔になる歯医者さんを目指し、『泣き予防』に力を入れています。
『泣き予防』は、立派な虫歯予防の1つです。
だって、泣いてしまてお口の中を見れなよりも、笑顔で『フッ素塗布』や『早期に虫歯治療』ができる方が良いですからね!
当院では、お子さまが泣いてしまうタイミングというのを研究しています。
最初の『泣きタイミング』は、『待合室』です。
待合室の雰囲気に緊張してしまったり、保護者さまの不安が伝染してしまった、また前の歯医者さんで怖い目にあったなどなど。
このタイミングで泣いてしまう理由も様々です。
そこで、四街道スマイル歯科では、明るい笑顔でスタッフが『おもちゃのくじ引き』を提供したり、楽しい『キッズルーム』をご用意!
絵本やおもちゃなど、待合室の良い雰囲気づくりを心掛けています!
泣き予防のページはこちら
今回の研修では、次の泣きタイミングである『診療室』での正しい対応を勉強しました。
診療室に入ったタイミングで泣いてしまう原因もさまざまです。
診療室の雰囲気に対する不安、保護者から引き離された、保護者さまから「痛くないからね」と言われて不安感が増した、などなど。
そこで、まずはスタッフが笑顔でご挨拶して、緊張をほぐします!
診療室のいたるところに隠れている可愛い仲間たちも、お子さまの不安感を和らげます。
笑顔でお子さまに話しかける練習を、スタッフ一人ずつ行いました。
会話の内容も重要です。
「怖くないからね」「痛くないからね」、実はこれらの言葉は逆効果になります(^^;
そこで!
「今日はどうやってきのた?自転車かな?」
「毎日、歯を磨いているの?」
など、プラスの言葉を使うことで、安心してお口を開けて貰いやすくなります。
研修を積み重ねることによって、一人でも多くのお子さまの虫歯予防につなげて行きたいと思います。
秋晴れの心地よい季節となりましたね。
花好きの歯医者さんで慣れ親しんで頂いている四街道スマイル歯科ですが、今年もコスモスを植えました。
先日まで置いてあった朝顔は、当院左手の駐車場奥に移動しましたが、まだまだ現役です(笑)
近所のおじいさんに朝顔の種をあげる約束をしていて、紙コップに種を集めていたら、もういっぱいになってしまいました。
来年は、おじいさんの家の周りが朝顔で溢れてしまいそうですね(^^;
コスモスもたくさんの花を咲かせていますので、お近くを通る際はぜひ見ていってください^^
予防歯科の頼れる歯医者さん、四街道スマイル歯科では、予防歯科に力を入れています。
『歯周病が関係するとされる病気』をご紹介するページを作成しました。
このページをご覧頂いて、歯周病の治療に感心を持って頂けたらと思います(^^
四街道スマイル歯科の待合室には、季節のフラワーデザインを飾っています。
お花やさんに作って頂くことが多いフラワーデザインでしたが、スタッフのみんなそれぞれで自分の作品を作ってみようということになりました(^^
今回の作品は、赤川さんの作品になります。
ピンクのバラとリンドウ、カスミソウなどで構成された可愛らしい作品になりました。
また玄関にはコスモスのお花が綺麗に咲いていますので、お近くを通る際はぜひのぞいてください!