スマイルレター2018年3月

PMTCとは、歯医者さんで行う歯のクリーニングのことです。

スマイル★FAQ
PMTCって何ですか?

歯医者さんで行う歯のクリーニングのことです!
PMTCとは、歯科医院による専用の器具を使用した、普段のブラッシングでは落とせない汚れを徹底的に清掃・研磨し、むし歯や歯周病の予防を目的とした施術法です。
歯と歯の境目には、ラバーカップという柔らかい器具で洗浄します。
機械だけでは落としきれない歯と歯の間やへこみ、窪みの部分は、スケーラーという器具を使って一本ずつ、さらに丁寧にクリーニングしていきます。
痛みを感じるような治療ではありませんので、リラックスして治療を受けて頂けます!

歯のクリーニングは、保険が使えます!
歯周病の原因となる歯垢は、毎日の歯ブラシだけでは取り除くことができません。
定期的に歯医者さんで、超音波の機械で歯垢を落としましょう!
歯や歯肉の強さ、細菌の状態、唾液の量、生活習慣、歯ブラシの程度などの個人差にもよりますが、3~4か月に1度程度の治療をお勧めしています。

2018年3月1日

スマイルレター2018年2月

災害共済給付制度は、ほとんどの小中学校が加入していて、学校や通学途中のケガにご利用頂けます。

スマイル★FAQ
学校でケガをしました、災害共済給付制度を使いたいんだけど先生に伝えたほうがいいですか?

受付スタッフや先生に必ずお伝えください!
災害共済給付制度は、ほとんどの小中学校が加入していて、学校や通学途中のケガにご利用頂けます。
制度を利用する場合、ケガをした箇所の検査・治療のみになります。そのため、むし歯の治療や歯石取りなどの他の治療を一緒に行うことができません。
また受給券を利用できないなどの条件もあるため、受付スタッフに学校関連のケガであることをお伝えください。

来院当日は、パンフレットを使って制度のご説明させて頂いております。
災害給付金制度を利用する場合、むし歯やフッ素塗布などの治療は一緒に行うことができません。

2018年2月2日

スマイルレター2018年1月

    乳歯にフッ素を用いると、むし歯にかかる割合が20~40%減少すると言われています。

スマイル★FAQ
乳歯にもフッ素は効果がありますか?

歯が生えてから2~3年以内の歯がもっとも効果的です!
生えたての歯は表面のエナメル質がまだ未熟で、むし歯になりやすい状態です。
一方、フッ素は歯の結晶性を向上させ、初期むし歯の再石灰化を促す役割を果たします。
そのためフッ素は、歯が生えてから2~3年以内の、歯質が未熟な時期にもっとも効果的と言えます。
実際、この時期にフッ素を用いると、むし歯にかかる割合が20~40%減少すると言われています。

歯医者さんで塗布する高濃度のフッ化物のゲルは、市販の歯磨き粉よりもずっと濃度の高いものです。
3~4ヶ月に1度、歯医者さんでフッ化物を塗布することでむし歯の予防効果が高まります。歯や生えたての永久歯は虫歯になりやすいので、親御さんが意識してあげることが大切です。
また、定期検診では治療だけでなく予防、歯並びや生え替わりのチェック・対処もできます。たとえば「乳歯がまだ抜けないのに永久歯が生えてきた」といった場合には、早めに乳歯を抜くことで、永久歯の向き・位置のズレを緩和させる効果があります。

2018年1月5日

スマイルレター2017年12月

口内炎の治療は歯医者さんでできますか?

スマイル★FAQ
口内炎になったら、歯医者さんでいいの?

歯医者さんにご相談ください!
歯医者さんでは、口腔用軟膏をつけたりお口の中の消毒をして口内炎を治療します。
また、歯磨きはもちろん虫歯や歯周病の予防や治療をして口内炎が出来にくい口内環境にすることも大切です。
「口内炎」とは、口の中や周辺の粘膜に起こる炎症の総称です。
いくつか種類がありますが、もっとも多いのが、はっきりとした原因がわかっていない「アフタ性口内炎」で体調が悪いときにできやすいことが知られています。

口内炎ができてしまった時、日常生活でできることをご紹介しますね!

  • 口の中を清潔に保つことが大切です。毎食後の歯磨きを心掛けましょう。
  • 水やぬるま湯、うがい薬を使用してうがいを行い、口の中をうるおしましょう。
  • 唇の乾燥を防ぐために、リップクリームを塗るようにしましょう。
  • 刺激をさけましょう。口の中の粘膜の炎症を強めてしまう可能性がありますので、刺激の少ない食事を心がけましょう。
  • 薄味にしましょう。最も口の粘膜の炎症を招きやすいのが塩味です。塩分の量が問題ではないため、汁物がしるみと思ったときにはお湯などでうすめましょう。

 

2017年12月1日

スマイルレター2017年11月

千葉市・四街道市の歯医者さん、四街道スマイル歯科の会報誌です。

スマイル★FAQ
睡眠時の歯ぎしり予防用のマウスピースは保険が使えますか?

使えます!
睡眠時の歯ぎしり、顎関節症などの治療法として、もっともポピュラーなのはマウスピースを使用した治療法です。
患者様のお口に合わせたマウスピースを製作し、そのマウスピースを噛んだ状態で寝ることで歯ぎしりによる歯の摩耗や音を抑えます。
気軽にご相談ください!

顎関節症の治療
歯ぎしり、かみしめ予防のマウスピース
歯ぎしりは誰にでも起こり得るものです。
睡眠中は力の加減をせずに歯をすり合わせるため、顎全体に倦怠感や痛みが出たり歯のすり減りが生じたりします。
さらに、場合によっては歯が折れたり割れたりしてしまうこともあります。

歯ぎしりは正しく治療することで改善できるものです。
自分では自覚できないことが多いため発見が遅れがちですが、違和感に気づいたら早めにご相談ください。


顎関節症・歯ぎしり・噛みしめ

2017年11月1日

スマイルレター2017年10月

千葉市、四街道市の歯医者さん、四街道スマイル歯科

スマイル★FAQ
入れ歯がよく外れますが、歯医者に行ったほうがいいですか?

一度ご来院ください!
入れ歯がお口と合わなくなっている可能性があります。

入れ歯は、年月の経過と共にお口の中の状態が変化すると、合わなくなってしまいます。
合わない入れ歯を使っていると、口内炎や歯ぐきに傷ができ痛みが生じたり、汚れがたまりやすくなったり、残っている歯を悪くしてしまう事もあります。
入れ歯が合わずに痛みがある、外れやすいといった場合は、早めにご来院ください。
また定期的な健診を受けることがお口の健康と入れ歯を長持ちさせる秘訣です。

トップ › 診療案内 › 一般歯科 › 入れ歯

トップ › 診療案内 › 審美歯科・ホワイトニング › 金属バネのない入れ歯

2017年10月2日

スマイルレター2017年9月

千葉市・四街道市の歯医者さん、スマイルレター2017年8月

スマイル★FAQ
不妊治療中ですが、歯の治療をできますか?

できます!
特に痛みがなく、歯科検診や歯石を取りを希望される方は、妊娠の可能性がないタイミングで一度ご来院ください。
大きなむし歯が見つかっても、心配な思いをせずにレントゲン撮影ができますからね!
妊娠初期を含めた全期間を通じて、歯科医院で撮影するレントゲン写真は安全と考えて差し支えありません。
ただし、妊娠に気付いたらレントゲン写真の撮影は最低限にとどめるべきなので、急がない場合は妊娠の可能性がないタイミングでの来院をお勧めしています。
痛みがある方は、電話予約のうえ、まずはご来院ください。

~補足~
歯科医院で撮影するレントゲン写真の放射線量は極めて低いうえに、撮影する部位も腹部ではなく歯であり、しかも腹部は鉛の入ったエプロンで守られているからです。
奇形や精神発達遅延が現れるほどの放射線量を受けるには、歯のレントゲン写真を数千回、防護エプロンなしで一度に撮影しなければなりません。
ご来院の際は、問診票には不妊治療中であることを記入し、診察時にご相談ください。
今のお口の状態と不妊治療中であることを考慮して、無理のない治療計画を考えたいと思います。

2017年9月1日

スマイルレター2017年7月

千葉市・四街道市の歯医者さん、院内会報誌

スマイル★FAQ
歯ブラシで舌を磨いてもいいですか?

舌ブラシをご使用ください。
実は、歯磨きをした後の歯ブラシには、歯垢(しこう)がたくさんついています。その歯ブラシで舌を磨いてしまうと、舌に歯垢(しこう)をこすりつけていることと同じなんです。
舌についてしまった苔(こけ)を取るには、歯ブラシとは別に舌(ぜつ)ブラシをご使用ください。
ちなみに、口臭原因の60%は舌についた苔(こけ)が原因と言われています。
また歯ブラシは高級なものを長く使うより、安いものでも1ヶ月に1度程度交換するほうが良いです。

2017年7月1日

スマイルレター2017年6月

四街道市の歯医者さん、院内会報誌、スマイルレター201706

スマイル★FAQ
母が高齢になりました。何か気を付けることはありますか?

日頃のケアと定期的に歯医者さんへ行くことが、さらに大切になってきます。
ご高齢の方にとって、お口の機能を保つために口腔内を清潔にすることと、お口の周りの筋力を高めることはとても大切です。

「ぱ」「た」「か」「ら」で、口腔周囲筋をほぐそう!
今回は、介護の現場で行われいる「ぱ・た・か・ら」運動をご紹介しますね。
「ぱ・た・か・ら」運動は、大きな声で「ぱ」「た」「か」「ら」と大きな声で言うだけの簡単なお口の運動です。

「ぱ」は、唇の周りの筋力を強くします。
「た」は、食べ物を取り込む筋力を強くします。
「か」は、飲み込む筋力を強くします。
「ら」は、食べ物をまとめる筋力を強くします。

キラキラ星の歌に合わせて歌うと楽しく運動できます♪
パパパパ パパパ パパパパ パパパ
タタタタ タタタ タタタタ タタタ
カカカカ カカカ カカカカ カカカ
ララララ ラララ ララララ ラララ
パタカラ パタカー パタカラ パタカー
パタカラ パタカー パタカラ パタカー

ぜひ、ご家族のかたと一緒に行ってみてください(^^

2017年6月1日

スマイルレター2017年5月

千葉市・四街道市の歯医者さん、院内レター2017年5月

スマイル★FAQ
歯のクリーニングはした方がいいですか?

定期的に歯のクリーニングをすることが重要です。

『むし歯』と『歯周病』では、歯を抜くことにった場合、その後の口の状態も違います。
『むし歯』で歯を失った場合、歯の土台や隣の歯がしっかりしていることが多いので、ブリッジやインプラントの治療がしやすいです。ところが、『歯周病』で歯を失った場合は、1本だけが病気ということは滅多にありません。周囲の歯や歯ぐきもダメージを受けているので、『入れ歯』が入れにくいし、『インプラント治療』も難しくなります。
20代になったら『歯周病』を意識して、年に2回は歯医者さんで歯の健診やクリーニングをお勧めします。

2017年5月5日