スポーツマウスピースの重要性について

こんにちは、院長の水野です。

今日はスポーツ歯科について、私の想いをお話ししたいと思います。

日々、さまざまな患者さんと接する中で、スポーツをされる方々がいかに口腔の健康を大切にしているかを実感しています。

特に競技に真剣に取り組まれている方々にとって、歯や顎を守ることはとても重要です。

スポーツ用マウスピース(マウスガード)は、ただの装備ではなく、「パフォーマンスを支える大切な保護具」であると私は考えています。

スポーツマウスピースの役割

人は運動中、無意識に歯を強く噛みしめています。

この「食いしばり」は瞬発力を生み出す一方で、顎関節に負担をかけたり、歯を損傷する原因にもなります。

特にコンタクトスポーツ(ラグビー、バスケットボール、サッカーなど)では、衝撃による歯の破折や顎の骨折が発生するリスクが高いです。

スポーツマウスピースを装着することで、これらの外傷を未然に防ぐことができます。

また、スポーツ用マウスガードの着用は、脳震盪(のうしんとう)の予防にもなるとされています。

衝撃をやわらげることで、頭部へのダメージを軽減する効果が期待できるのです。

スポーツが盛んな国々ではすでに広く普及しており、例えばアメリカでは毎年約20万件ものスポーツ外傷がマウスピースの装着によって防がれているという報告があります。

また、オーストラリアのジュニアバスケットボールリーグでは、試合時のマウスガード着用が義務付けられています。

プレーの質を向上させるために

スポーツマウスピースは単に「歯を守るためのもの」ではありません。

適切にフィットしたマウスピースを装着することで、身体がリラックスし、集中力を高める効果が期待できます。

歯をくいしばることで生じる顎関節の圧迫を緩和し、本来の実力を最大限に発揮できる状態へと導いてくれるのです。

市販のものと比べ、歯列にぴったりとフィットするため違和感が少なく、競技中も快適に使用できる点が大きな特徴です。

スポーツを楽しむための健康管理

スポーツに真剣に取り組むためには、健康管理も欠かせません。

歯の健康を保つことで、食事の摂取がスムーズになり、運動時のエネルギー補給にも影響を与えます。

また、歯の噛み合わせが正しく機能することで、姿勢や筋力バランスにも関係してくるのです。

スポーツに打ち込む皆さんが安全に、そしてベストな状態でプレーできるよう、四街道スマイル歯科は全力でサポートいたします。

スポーツ用マウスピースに興味のある方、またはご自身に合ったものを作りたい方は、ぜひ一度ご相談ください。

一緒に、皆さんのプレーをより良いものにしていきましょう!

スポーツマウスガードのすすめ

こんにちは、院長の水野です。

今日は、「スポーツマウスガード」について、お話をしたいと思います。

「スポーツマウスガード」という言葉は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

マウスガードの着用率は1994年で2%でしたが2001年には86%にまで上昇しました。

それに伴い、受傷率が23%から12%に減少しています。
(川良 美佐雄 マウスガードの機能と効果、臨床スポーツ医学2003より)

ボクシングやアメリカンフットボール、ラクロス(女子)、インラインホッケーなどスポーツマウスが義務化されているスポーツがあります。

また柔道やレスリング、サッカーやバスケットボール、体操などのマスガードの装着を推奨するスポーツも数多く存在します。

スポーツマウスガードは身近な存在となってきているのが分かりますね。

スポーツマウスガードを装着することで、歯や顎の保護、口腔周囲の怪我防止、脳震とうの予防につながります。

スポーツマウスガードは2種類あります。

1つは、マウスフォームドタイプで、店頭やインターネットで購入して装着します。

もう1つは、カスタムメイドタイプです。

カスタムメイドタイプは、歯科医院で歯型をとって作るオリジナルです。

激しいスポーツをなさっていたりケガの心配が強い方は、カスタムメイドタイプをおすすめします。

自費診療のため費用はかかりますが、競技にあった強度の素材を選択してご自身の歯型に合わせて作るため、適合度や効果が高いためです。

マウスガードは嚙み合わせを良くするため、身体機能の向上にも期待できると言われています。

興味のある方は、お近くの歯科医院で一度相談されてはいかがでしょうか。

スポーツマウスガードの効果について

こんにちは、院長の水野です。

今日は、スポーツ用のマウスピース・マウスガードを装着した際の効果についてお話したいと思います。

人はトレーニングやプレーの最中は無意識に歯をくいしばっています。

しかし、くいしばりによる顎関節の圧迫は身体に過度の緊張や不安感を与え、ストレスや集中力の阻害などの原因となる場合があります。

スポーツ用マウスガードは、くいしばることによって起こる顎関節への圧迫を防ぐことにより身体をリラックスした状態に保つことができ、本来の実力が発揮できると考えられています。

スポーツマウスガードを検討されている方は、一度ご相談ください。