
クリニックブログでは、歯に関する情報や症例、当院の取り組みなどを紹介しています。
毎週水曜日の週1ペースでのんびりと更新しています。
こんにちは、院長の水野です。
近年は歯科の分野でも、予防医学の重要性が叫ばれるようになりましたね。
口腔内の病原菌に対する治療やメンテナンスは、生活習慣病の改善や感染症の予防につながります。
また口腔機能低下は、心身活動の低下と全身的運動機能の低下に大きく影響します。
エイジングケアや予防医学の最初の段階が歯科の役割になるのです。
歯の痛みがなくても、しばらく歯医者さんに行っていない方は一度健診に行かれてもよいかもしれませんね。
こんにちは、院長の水野です。
誰にとっても、歯科医院は行きたくないところですよね。
だからこそリラックスできる雰囲気を心掛け、定期的に通いたくなる歯科医院を目指しています。
一般歯科から小児歯科、義歯やインプラント治療、審美歯科まで幅広い診療を行う中で、当院がもっと重視ているのが予防歯科です。
定期的な通院が再発防止や早期発見、削らずに治す早期治療につながるため、定期検診やクリーニングを通うことが最大の予防になります。
これからも、その場しのぎではない、10年後20年後を考えた治療を行っていきたいですね。