
クリニックブログでは、歯に関する情報や症例、当院の取り組みなどを紹介しています。
毎週水曜日の週1ペースでのんびりと更新しています。
こんにちわ、院長の水野です。
今日は、金属バネのない入れ歯(義歯)についてお話しますね。
入れ歯は、ほとんどの方に適応でき費用の負担が少なくすみます。
しかし、保険適用の入れ歯は、金属バネが露出しているため見た目を気にされる方も少なくありません。
保険適用外の入れ歯は、様々なタイプがあり、見た目や快適さ、機能性などを向上させることができます。
当院では、ナチュラルデンチャーという審美性に優れた保険適用外の入れ歯も取り扱っています。
入れ歯のデメリットである噛む力が低下したり、毎日の洗浄が必要になるなどの部分が改善されるわけではありませんが、審美性がとても向上するため満足される方が多いです。
お気軽にご相談ください。
こんにちは、院長の水野です!
今日は、入れ歯のケアについてお話します。
入れ歯には歯垢や細菌など汚れが付着しています。
これらが口の中で繁殖すると口臭や残存歯のむし歯、歯周病や義歯性口内炎、さらには様々な要因とともに全身の病気へと発展していく恐れがあります。
からだの健康のためにも、入れ歯を清潔に保つことはとても大切ですね。
食べカスなどをブラシで清掃し、入れ歯洗浄剤などで除菌するなどの毎日のケアが重要となってきます。
また専用ブラシや洗浄剤で落ちない汚れは、やすりなどで無理に取ろうとすると破損の原因となります。
無理に取ろうとせず、歯医者さんに相談なさってください。