クリニック・ブログ

四街道スマイル歯科のクリニックブログ

クリニックブログでは、歯に関する情報や症例、当院の取り組みなどを紹介しています。
毎週水曜日の週1ペースでのんびりと更新しています。

ブログ

妊娠中の口内環境について

こんにちは、院長の水野です。

今日は、「妊娠中の口内環境」についてお話しますね。

妊娠中はホルモンバランスが大きく乱れてしまうので、口内のバランスが乱れがちになってしまいます。

さらに妊娠中は体温が上がりがちなので口内が乾いてしまい、むし歯や歯周病になりやすい環境になってしまいます。

また、つわりのツラさで歯のケアがおろそかになってしまう場合も少なくありません。

毎日のご自宅でのケアに加え、歯医者さんで定期的なケアが大切です。

妊娠前、安定期、出産後などのタイミングで、行きつけの歯医者さんを予約されてはいかがでしょうか。

歯のどこを磨くのか

こんにちは、院長の水野です。

今日は、歯のどこを磨いたらよいか、お話したいと思います。

よく磨いて欲しいのは、歯と歯ぐきの境目あたりです!

歯磨きで落とすべきプラークは、歯ぐきではなく歯や被せ物といった固い部分に付着します。

特に、歯と歯ぐきの境目の“歯”のほうに付着しやすいです。

歯の形を見て下あごの歯であればやや下、上あごならやや上からなど角度をつけることで歯ぐきを傷つけずに磨くことができます。

しかし、ホームケアだけで汚れを落としきるのは難しいので、定期的に歯医者さんで行う歯のクリーニングと併用されるとよいと思います。

2018年10月15日 | カテゴリー : 予防歯科 | 投稿者 : smile_user