
院内の取り組みやイベント紹介、患者さまからのご質問を中心に情報を発信しています。
スマイルレターは受付カウンターにありますので、是非ご覧ください!

表面の歯に関するコラムがクイズのヒントとなっております。
ぜひ、チャレンジなさってください!



スマイル★FAQ
 ラグビーをはじめました。スポーツマウスピースをしたほうがいいですか?
はい。スポーツ外傷の予防のために、マスガードの使用をすすめています。
 マウスガードは口の中の保護装置で、マウスピースとも呼ばれています。
 スポーツ用マウスピースは外力から顎と口のまわりへの衝撃をやわらげ、歯の破折や顎の骨折、口の中・口の外の軟組織のケガを防止するものです。脳震盪(のうしんとう)の予防にもなります。また、スポーツ用マウスガードは、くいしばることによって起こる顎関節への圧迫を防ぐことにより身体をリラックスした状態に保つことができ、本来の実力が発揮できると考えられています。
関連リンク
 トップ › 診療案内 › スポーツ歯科

スマイル★FAQ
 4才になりますが、乳歯が次々に抜けます。相談したほうがいいですか?
はい。低ホスファターゼ症などの可能性があります。一度ご相談ください!
 低ホスファターゼ症(HPP)とは、体内の酵素が不足したり、うまく働かないために起こる遺伝性の疾患です。様々な症状がありますが、分かりやすいサインの1つに、乳歯がすぐに抜けてしまうという症状があります。
 普通、乳歯は6~7才くらいから抜け始めます。
 4才以下で、次々に乳歯が抜けてしまうようなら一度歯医者に相談されてはどうでしょうか。